だるまさんがころんだ m:bx7

#micro:bit ★micro:bitで作ってみよう!コンテスト2018

作品紹介

いつも仲良しな「おにた」と「コンベ」。今日も外で遊んでいます

Mumが様子を見てみると、どうやら「だるまさんがころんだ」を始めるみたい

Mumは面白そうなので、審判をすることに

勝つのは「おにた」か「コンベ」どっち?



・作品概要



皆さんご存知の「だるまさんがころんだ」を作りました!

micro:bitで、

・誰でも知っているけど、誰も作っていなさそうなもの

・無線を活用し、複数台のmicro:bitを同時制御するもの

・地味に凄いもの

を作れないかと考えました。



コンベの移動にDCモータ、おにたの振り返りにサーボモータ、タッチの検出にリードスイッチ、「だるまさんがころんだ」の発音は、残念ながら、Arduino nanoで行っています。



・作品の背景



子供のころ遊んでいた「だるまさんがころんだ」をロボットでやってみたら面白そう!

でも、ロボットってどうやって動かせばいいの?

micro:bitって、どう使うの?

よし、つくってみよう!

面白いことが大好きな女子高生三人組が放課後や土日を駆使して製作しました!



・使ったもの



micro:bit ×7台

arduino nano ×1台、auesTalk pico ×1台

ツインモーターギヤーボックス(TAMIYA No.97)

TA7291(モータードライバ)×2

リードセンサ

ENELOOP(単三)×沢山

PC用スピーカー×2、圧電ブザー

廃段ボール、廃ペットボトル等

コメント ( 0 )