LED Hourglass

#micro:bit ★micro:bitで作ってみよう!コンテスト2018

作品紹介

・作品概要

LEDとmicro:bitを使った砂時計(hourglass)です。



・作品の背景

会社のラウンジで、たまたま砂時計を見て、micro:bitとフルカラーLEDで作れるんじゃないかと思いつきました。

3Dプリンターやレーザーカッターなど無しに100均やホームセンターで材料が揃えられるようにしました。

あと、基本的にははんだ付けしなくても組み立てられるように考えました。



・使った材料、部材、機材など

材料:

   ポリスチレン樹脂のカップ×2 (これは、Seriaで買いました)

   4号植木鉢皿×2 (これは、ダイソーで買いました)

   タミヤの単4電池ボックス×1

   Flora RGB Smart Neo Pixel version 2×2(https://www.switch-science.com/catalog/1337/)

   micro:bit用 MI:proケース×1 (https://www.switch-science.com/catalog/3388/)

 ・以下の物は、ホームセンターで買いました

   針金 200mm×4 (ビニールの被覆付きです)

   ネジ M3x20mm×4,M2x10mm×1

   ナット M3×4,M2×1

   スペーサー 3mm穴x高さ5mm程度×4

   耐熱両面テープ

 ・以下の物は、秋葉原の電子パーツ屋さんで買いました

   電線 サイズ:AWG24 1000mm×3 (実際に使う長さは、もっと少ないです。線色は最低でも3色用意した方がいいです。)

   熱収縮チューブ φ2mm



機材:

   ドリル φ3.2mmとφ2mm

   ニッパー

   プライヤー or ラジオペンチ

   +ドライバー(小さめの物)

   ワイヤーストリッパー(AWG24という比較的細い線の被覆を剥く作業があるので、ニッパーよりもワイヤーストリッパーのほうがいいです)

   マスキングテープ   

コメント ( 0 )